ドイツで生活夏が短いドイツで、メンタルを維持する方法 みなさん、就活がんばっていますか? ここのところ、ドイツ西部ではずっと曇り続きでぐずついた天気が続いています。 日照時間も夏に比べてだいぶ短くなってきたので、徐々に徐々に、メンタルに負担がかかってくる時期です。(しかし恐怖の冬... 2019.10.08ドイツで生活
ドイツで生活日本より多い?少ない?ドイツの祝日 今回はドイツの祝日について解説します。 前回の記事で最も重要な祝日の1つ、統一記念日について書きました↓ 州によって休日の数が違う? 全国的に実施されている法定祝日は9日あります。日本の16日に比べると随分少... 2019.10.04ドイツで生活
ドイツで生活10月3日はドイツ(再)統一記念日 1990年10月3日、東西ドイツは統一され、晴れてひとつの国として再出発しました。 ベルリンの壁の崩壊から1年も経たないうちに統一を果たしたドイツですが、この出来事はまだ歴史の1ページにはならず、現在においても大きな影響を与えていま... 2019.10.03ドイツで生活
ドイツで生活ドイツの銀行事情2。オンラインバンキングに特化した銀行 こんにちは! 前回の記事でドイツの銀行事情についてお話しました。↓ さて。昨今の金融自由化でついには店舗を持たない銀行も登場しました。 ドイツでも同様です。 今回はそんな銀行について解説しましょ... 2019.10.02ドイツで生活
ドイツで生活ドイツの銀行。BankとSparkasseの違いを分かり易く解説 ドイツ生活における必須アイテムの一つ、銀行口座。ビザの申請の際、代金支払いはECカード払い(デビットカード払い)のみを認めてるなんて都市もあるくらいですから、給与の振込の前の時点で作らないといけません。 *ECカードに関してはこちら... 2019.10.01ドイツで生活
ドイツで生活ドイツでおすすめのクレジットカード 前回の投稿で、ドイツにおけるクレジットカードの普及状況について解説しました。以下ご参照ください。 今日は、なかでも比較的作りやすくメリットも多いクレジットカードを2つご紹介します。 クレジットカードで、欲しい機能 ... 2019.09.30ドイツで生活
ドイツで生活ドイツのクレジットカードの作り方・使い方 こんにちは!就活中のあなた、お仕事帰りのあなた、お疲れ様です。ふらっと寄ってくださったあなたも、ありがとうございます。 今日はドイツ生活のお話。 アメリカがカード社会というのはよく知られたところです。 ではドイツはどうな... 2019.09.29ドイツで生活
ドイツで生活仕事の効率アップ!職場のデスク周りの整理術 仕事で使う資料、プレゼンの試し刷り、顧客のパンフレット、ToDoリスト、メモ、お菓子の袋etc。。。 気に留めないでいると、デスク周りには物が溜まっていってしまいます。 うまくそれを整理していくにはどうしたらいいか。 今... 2019.09.27ドイツで生活
ドイツで生活ドイツでの仕事関係のおもてなし。取引先との夕食会、攻略法。 こんにちは!就活中のみなさん、お仕事帰りのみなさん、今日もお疲れ様です。 以前の記事でドイツの職場でのお昼ごはんについて書きました↓ 今回は夕食のお話です。 営業としてモノを... 2019.09.21ドイツで生活
ドイツで生活ドイツで家を探す!物件情報はここで入手しよう はじめに 晴れて就職先が決まったら、通勤手段の確認は必須です。緊急事態に備えて1つだけではなく2つほどルートがあった方が安心です。 今日のお題は住居についてです。 今居住している家から勤務地までのアクセスが良ければ、それ... 2019.09.14ドイツで生活