こんにちは。あなたがこちらのホームページに辿り着いたということは、いま日本にいるにせよ、すでに国外にいるにせよ、海外での就職に興味があるのだと思います。
こちらのサイトでは主にドイツでの就職事情について解説していきます。
ドイツで働くにはどうしたらいいのかな?と漠然と考えている方も具体的に就職先を探している方もいらっしゃると思います。
今回はまず最初の作業、情報収集についてお話していきます。
就職するためには、何はともあれ、まずは情報です。情報を集めましょう。
主に一般企業の就職口を探す場合についてですが、飲食店や専門職の求人情報を探すにも共通する項目もありますので最後まで目を通していただければ幸いです。
ドイツで一般企業に就職するためにはどうしたらいいか、また、どういうステップを踏むべきかを複数回に分けて解説していきます。
まずは登録! 就職斡旋サイトをフル活用しよう
各企業の求人情報を自分の力で1つずつ集めていくのは至難の業です。ドイツ企業のホームページは当然ドイツ語、場合によっては英語表示も選べますが各社のホームページからいちいち求人情報をひろっていたのでは時間も手間もかかりますし埒があきません。それに、求人情報をホームページに載せていない場合も多々あります。
ではどこに情報があるのか?
答えは簡単。ドイツにも日本のマイナビのような就職斡旋サイトが存在します!
って言われてもドイツ語の職業斡旋サイトなんて自力で探せない・・・
ですよね。
そんなあなたに大サービス。ここでサクッと3つほどご紹介してしまいます!!
あえてひっぱりませんよ(笑)
Monster.de
stepstone.de
de.indeed.com
まずはこれらのサイトに登録し、どういった求人が出ているのか、どこの街で求人が出ているのか、情報収集を始めましょう。
登録はもちろん無料です。利用しない手はありません。
最初に必要なのはメールアドレスのみ!これを使ってそれぞれのサイトでログインIDを取得します。
いざ探してみると、マネージャー職・見習い・インターンなどいろいろ出てきます。
面白い求人はメモしておき、ここに応募してみたい!と思う求人があったら、個人情報の登録や履歴書のアップデートなどを始めます。
求人への応募は、サイト運営会社を通しての応募となります。場合によってはボタン一つで応募が完了になります。手間がかかるケースでは、サイト運営会社側で該当募集ページのリンクだけ貼っているなんてことも往々にしてあります。履歴書はそのままでいいですが、うまく使い回せる志望動機の文面も用意しましょう。
興味ある分野を就職斡旋サイトに登録しておけば、都度メールでマッチしている求人の紹介もしてくれます。
つまり、最初の登録だけ済ませておけば放っておいても魅力的な求人情報が自動的に入ってくる可能性さえあるのです!
こういったサイトは、スマートフォンアプリでも情報提供を行っています。
パソコンよりもスマホのほうが使いやすいという方は、是非ダウンロードをおすすめします。
最初の登録が手間に感じられたり勇気がいるかも知れませんが、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。
Arbeitsagentur(職業安定所)のサイトを使おう!
少々とっつきにくいところもありますが、日本の職業安定所にあたるドイツのお役所、Arbeitsagenturのサイトにもぜひアクセスしてみましょう。
英語にも対応しているので、ドイツ語に自信がなくても自分の興味のあるキーワードをいろいろ打ち込んでみましょう。
こちらは、企業側の連絡先が求人情報に直接記載されているので、自分から履歴書と志望動機を企業に送る必要があります。
ドイツで求人している企業はこちらの職業安定所に情報を寄せる義務がありますので、(実際とはズレがあるにせよ)ほぼすべての求人はここに集まっています!
”なんだよ、さっきの職業斡旋サイトには登録する必要なかったじゃん!!”
と思った方、すみません。
しかし、斡旋サイトはワンクリック応募ができたり自動マッチングサービスがあったりするのに対し、やはりお役所仕事はかゆいところには手が届かないのでどちらも併用がおすすめです。
また Arbeitsagentur ではオンラインだけでなく、担当官が面接して求職の相談にも乗ってくれます。
すでにドイツに滞在していて、地元ローカルの仕事を探すのであれば、ここでスペシャリストに相談に乗ってもらうのもいいかもしれません。
Arbeitsagentur について詳しくはこちらの記事でも書いていますので参考にしてください↓
在独日本企業をメインで探すなら
ドイツ企業というよりは在独の日本企業をメインに職を探したい!というあなた。
日系の人材紹介会社を使うのも一考に値します。
こちらもひっぱらずに3件ほどご紹介してしまいましょう!
www.fischer-hrm.de
career-management.de
www.career-connections.eu
といったサイトに個人情報を登録して、アドバイザーに相談してみましょう。
普段から日本人や日系企業にフォーカスを当てて動いている人材紹介会社なので、日本語でも気軽に相談しやすいです。
海外で働く日本人サラリーマンといえばいわゆる”駐在員”で、日本から派遣されてやってきている人を主に想像しがちですが、現地採用枠も最近では多彩になってきています。
現地での売り込み、現地での調査、日本人技術者と現地労働者の間に立ちコミュニケーションを円滑にする役割、新規事業の担当者、秘書、日本食レストランでの調理人、ホールスタッフなどなど需要は多岐にわたります。
もしあなたが外国語に自信があるのであれば、「母語が日本語で、プラスアルファの言語が使える」という強みを全面に出してみましょう。
まとめ
今回はドイツで仕事を探すためのはじめの一歩について書いてみました。
インターネット上に情報が溢れている現代ですが、対象を絞って情報を探すことがポイントです。
現地のリクルートサイト、公的な人材紹介サービス、日本人向け人材紹介会社などをバランスよく使い、有益な情報をゲットしていきましょう。
次回は、ドイツ風の履歴書の書き方にフォーカスを当てて解説します。
お楽しみに。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント